明日、2月11日
朝5時より川場村門前地区にある吉祥寺を出発し、川場村に春の訪れを知らせる【春駒まつり】が開催されます。
踊り子一家に扮した地元の若者たちが各家々を回り唄と舞を奉納します。
川場村で盛んであった養蚕の豊作を祈念して始まった行事で、県の重要無形民俗文化財にも指定されています。
是非お出かけください。
春駒の唄 歌詞前文
(前略)
サアサアのりこめはねこめ蚕飼の三吉
のったらはなすなしっかとかいこめ
(本唱)
春の始めの春駒なんぞ
夢に見てさえ良いとや申す
申してうつつは良女が駒よ
年もよし世もよし蚕飼もあたる