川場村では、村に在住し高等学校等に通学する方に対し、バスの定期代金の補助を行っています。
補助を希望する方は次の事項をよくお読みになり、川場村役場にて申請を行ってください。
補助対象
・高等学校等 |
: |
高等学校及び高等課程の専修、各種学校並びに職業に必要な技術を習得する学校(大学も可) |
・補助の区間 |
: |
学生の住所地の直近のバス停から沼田駅までの区間 |
・補助対象者 |
: |
村内に住所を有し、川場循環バス利用の定期券を購入して通学する学生 |
申請のながれ
注意事項
- 「通学定期運賃補助対象者証」を提示しないと補助は受けられません。
- 「通学定期運賃補助対象者証」は当年度末まで有効です。大切に保管してください。次年度からは再度申請が必要です。
- 定期券の有効期間、往復・片道等を変更したい場合は、役場にて変更申請を行ってください。その際「通学定期運賃補助対象者証」と印鑑をお持ちください(変更申請の場合通学証明書や学生証の提示は必要ありません)。
問い合わせ先
川場村役場 むらづくり振興課
電話0278-52-2111(内線147)