今月号は谷地の「小林さんちの食卓」をご紹介します。今回、栄美さんは「じゃがいもの洋風煮」と「とっても簡単チーズケーキ」の2品を作ってくださいました。
材料(1ホール)
◆
クリームチーズ
◆
生クリーム(ホイップしてないもの)
◆
バター
◆
卵
◆
砂糖
◆
小麦粉
◆
バニラエッセンス
…200g
…200ml
…少々
…3個
…100g
…大さじ3杯
…少々
作り方
バター以外の材料をミキサーに入れ、なめらかになるまでよく混ぜる。(クリームチーズは細かくすると混ざりやすい)
あらかじめケーキの型に合わせて切ったクッキングシートを型の中に敷き、その上からバターを塗り、混ぜ合わせた材料を流し入れる。
180℃のオーブンで最初33分焼く。タイマーが止まったら、一旦中央に串を刺して焼けているかを確認する。(串にトロトロした生地がつかなければOK)
焼けていなければ、数分ずつ確認しながら焼き足して完成。
材料(4人分)
◆
じゃがいも
◆
ロースハム
◆
固形コンソメ
◆
とろけるチーズ(細切り)
◆
バター
◆
塩・コショウ
◆
水
…6〜7個
…4枚
…4個
…適量
…8g
…少々
作り方
お鍋でバターを溶かし、じゃがいもとハムを塩・コショウで炒める。
水を材料が隠れる位まで入れて、コンソメを入れ、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。
じゃがいもが煮えたらチーズをかけ、蓋を閉め、火を止めて、チーズがとろけたら完成。
次回は、川場湯原の「久保田さんちの食卓」をご紹介します。
All right reserved, Copyright(C) 2011 Kawaba Village.
各ページの掲載記事、写真の無断転載を禁じます。