新型コロナウイルス感染症関連

ここから本文です。
最終更新日
2022年07月22日
記事番号
P001777
印刷

発熱など風邪の症状がある場合は、医療機関を受診する前に必ずかかりつけの医療機関またはお住まいの受診・相談センターへ電話で相談してください。

お知らせ

村民の皆さまへ

令和元年 12 月以降、新型コロナウイルスによる感染症が発生しています。村民の皆様におかれては、季節性インフルエンザと同様に、石けんを使った手洗いや咳エチケット(厚生労働省:外部リンク)といった予防対策が有効です。感染症対策に努めていただくようお願いいたします。

相談窓口について

新型コロナウイルス感染症の受診や予防方法に関するお問い合わせは、群馬県受診・相談コールセンター(電話:0570-082-820)、厚生労働省の電話相談窓口(電話:0120-565-653)までお願いいたします。 発熱等で新型コロナウイルス感染症の感染を心配する方は、医療機関を受診する前に、必ずかかりつけの医療機関またはお住まいの受診・相談センターへ電話で相談してください。

窓口一覧表(医療に限る)

発熱患者等の受診・相談に関すること

担当所属 連絡先(電話番号) 備考
群馬県受診・相談センター 0570-082-820 24時間対応
群馬県新型コロナウイルス相談ホットライン 027-212-0010(外国語専用) 24時間対応

新型コロナワクチンに関すること(ワクチン接種後の副反応等、医学的知見が必要な相談)

担当所属 連絡先(電話番号) 備考
ぐんまコロナワクチンダイヤル 0570-783-910 24時間(外国語19カ国語)対応

外部リンク

新型コロナウイルス感染症情報のLINE公式アカウント

新型コロナウイルスの発生状況や予防法などの情報を確認することができます。

友達追加はこちらから

https://lin.ee/qZZIxWA

QRコードはこちらから

新型コロナウイルス感染症情報のLINE公式アカウント友達追加QRコード

このページのお問い合わせ先

健康福祉課 健康保険係
電話番号:0278-52-2111 
ファクス:0278-52-2333
※お電話の際は、担当の係までお伝えいただくとスムーズです。

ページトップへ戻る