健康診査

ここから本文です。
最終更新日
2025年04月25日
記事番号
P000104
印刷

各種検(健)診一覧

川場村では各種検(健)診を無料で実施しています。

がん検診については、対象の年齢の方に受診票を送付しています。

令和7年度 各種検(健)診一覧
事業名 実施期日 対象者 主な内容
特定健診

【集団健診】

  • 6月26日(木)
  • 7月9日(水)
  • 7月11日(金)
  • 7月16日(水)
  • 7月18日(金)
  • 7月26日(土)

【個別健診】

  • 6月~12月
40歳以上の国民健康保険加入者 問診、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図、診察等
後期高齢者健診 後期高齢者医療保険加入者

胸部レントゲン検診

(結核・肺がん)

40歳以上の方 胸部レントゲン撮影、喀痰検査
前立腺がん検診 50歳以上の男性 血液検査
肝炎ウイルス検診 40歳以上で肝炎ウィルス検診を受けたことがない方 血液検査
大腸がん検診 40歳以上の方 2日間の便で潜血反応検査
胃がん(バリウム)検診 40歳以上の方 バリウムを飲んで胃のレントゲン撮影
胃がん(内視鏡)検診

【個別検診】

  • 6月~2月
50歳以上の偶数年齢の方
※昨年度、受診していない方
胃カメラ検査
子宮頸がん検診

【集団検診】

  • 9月 5日(金)
  • 9月12日(金)
  • 9月22日(月)

【個別検診】

  • 6月~12月

20歳以上の偶数年齢の女性
※昨年度、受診していない方
子宮頸部の診察と細胞検査

乳がん検診

40歳以上の偶数年齢の女性
※昨年度、受診していない方
乳房のレントゲン撮影

胸部レントゲン検診(結核・肺がん)について

  • 無料で受診することができます。
  • 対象者のなかでも65歳以上の方は、年1回の結核検診を受けることが感染症法により義務付けられています。村の集団健診を必ず受診しましょう。

胃がん検診について

  • 胃がん検診について、50歳以上の偶数年齢の方は、内視鏡検査とバリウム検査のどちらか一方を選んで受診することができます。
  • 内視鏡検査の対象外の方で、昨年度、内視鏡検査を受けていない方は、今年度に受けられます。
  • 胃がん(内視鏡)検診のみ、受診者の負担金(2,000円)がかかります。

大腸がん検診について

  • 新規で対象となる方(40歳)と昨年度受診した方に対し、検査キットを受診票に同封しています。その他、検査を希望する方には、個別に検査キットをお送りしますので、電話や申込みフォーム等でご連絡ください。
  • ご連絡いただいてから検査キットを送付するまでに数日かかります。便は2日分必要となりますので、早めにお申し込みください。
  • 受診しない等により検査キットが不要な場合は担当課へ返却してください。

検査キット申込みフォーム

https://logoform.jp/f/VVe5E

子宮頸がん・乳がん検診について

  • 偶数年齢の女性が対象となります。
  • 昨年度、受診していない方は、今年度に受けられます。

このページのお問い合わせ先

健康福祉課 健康保険係
電話番号:0278-25-5074 
ファクス:0278-52-2333
※お電話の際は、担当の係までお伝えいただくとスムーズです。

ページトップへ戻る